第1回出前授業 能楽師 白坂保行氏 千代小学校様にて

博多の伝統文化の普及と伝搬のため、動いてまいりました企画、活動は、
まずは、子どもたちに伝統文化の素晴らしさ、楽しさを伝えることからはじめました。
その名も「出前授業」。
これからの日本を担っていくこどもたちに、少しでも伝統文化について触れてほしい
興味を持ってほしい。そんな想いからはじめた活動です。
2022年11月29日。千代小学校へ出前授業に、能楽師の白坂保行氏、久貫弘能氏と共に参りました。
子どもたちはキラキラした目で90分の授業の間中、ずっと聴き入ってくれて、
また、体験も交えながらの笑いありの時間はかけがえのないものになりました。
開催ご依頼を続々といただき、次回の開催もまとまってまいりました。
鋭意進めて参ります。
お心、お力くださったみなさま、ありがとうございます。
「伝える」って、素晴らしい!
今日の子どもたちの笑顔が最高のご褒美です。